(引用:パラビ)
金曜ドラマ『私結婚できないんじゃなくてしないんです』の8話のあらすじ(ネタバレ)です。
前回の『私結婚できないんじゃなくてしないんです』では、亮太郎のいい加減さに少し頭にきて、ケンカしてしまったみやびでした。ちょっとずつ二人の想いが離れてきたところに、桜井とキスしてしまったみやび。さて、8話では、みやびの行動はどうなるのでしょうか?
スポンサーリンク
8話のあらすじ
いきなりキスしてしまった桜井。
みやび 「な、何?今の?」
桜井 「何かあった?いま?」
みやび 「あ~、そろそろ帰らないと」
桜井 「あ、じゃあ」
ふたりとも、キスした記憶を消し去ろうと、何事もなく、ごまかして帰っていきました。
翌日、頭が真っ白で何も言えなかったと、十倉に報告しました。
「でかした。それでいい。おまえは、初めて合格点。女はだまって相手の出方を待つ。それが正解。」
亮太郎との仲は深まらず、桜井が揺り動かされたということの様です。
桜井の気持ちが分からなかったり、亮太郎に言ったことを後悔するみやびでした。
すると、十倉は、
「何もするな。女は基本、待ちの姿勢で行け。返事も何もするな。」
と言います。
そして、作戦を言います。
ウソではなくて、何もできないくらいに本当に忙しく仕事をしろと言います。その作戦は、
「A K K K N M (あれ、これ、結局、駆け引きになっちゃってます?)」
男女の仲は、「結果的に、こうなってしまった」を心がけろということです。
さらに、こちらから迫るなという十倉。
理想の男と結婚をする方法
「その1.逆に男を感動させろ」の次を教えてくれました。
その2.目指せ高まっちゃった婚
- 高まっちゃった度 1 あなたが好きだから結婚したい
- 高まっちゃった度 2 別に結婚したくないけど、あなたと出会ったら結婚したくなった
- 高まっちゃった度 沢山 あなたの事が好きすぎて、一周回って結婚しなくてもイイかって思ったけど、さらに高まって、結婚したくなった私がいる。
あなたを好きになった結果として結婚したいということです。
ただ、これを聞いていたみやびは、亮太郎とのことを思い、
十倉は、桜井とのことを話していたと、別々なことを考えていた二人でした。
怒りだす十倉。
最大にして最後のチャンスが転がってるんだという十倉に対して、今付き合ってる亮太郎に申し訳がないから、誠意を見せたいというみやび。
亮太郎と結婚してみせると言って、みやびは出て行きました。
みやびは、亮太郎にメールをしました。
「ごめん、会いたいです。」
亮太郎からは返ってきませんでした。
すると、桜井から、メールがきます。
「今週暇ある?少し話せたら」
桜井は、優里に呼び出されました。
亮太郎が勤めているカフェです。
「みやびの事だけど。なんで、すれ違っちゃうの?ってずっと思ってた。今でも思いが残っていたら」
すると、みやびがクリニックの看護婦を連れてやってきました。
合流する二人。
桜井とみやびや看護婦たちが楽しそうに話している所を、遠くから見つめる亮太郎。
家に帰っても、亮太郎からの返事がないみやびは、十倉の部屋に押しかけますが、いませんでした。
そこに、十倉の奥さんがやってきて、部屋の中へ。
「別れたいんです。力を貸してください」
そう、聞かされて戸惑うみやびでした。
十倉の朝のジョギングを待ち伏せして、話をしようとしましたが、離婚のことは言い出せませんでした。
クリニックにいると、母の昭子から、日曜日に来るとメールで着ました。
亮太郎がクリニックにやってきます。
亮太郎の顔をみて、母親に合わせることを決めて、日曜日のご飯を誘いました。
日曜日、料理の準備をしていると、時間より早く亮太郎がやってきて、みやびを外へ連れ出します。
近所のフリマに行って遊ぶ二人。
母が来るから早く帰ろうと言うみやびに対して、ヨーヨー釣りをしながら、亮太郎が告白をします。
亮太郎「みやびさん。会えない。やっぱ、もう行かない。こうして会うのも、もう最後。」
みやび「それ、どういう・・・えっ・・なんで、聞かせて。何がダメ?なにかした?」
亮太郎「こういうのって釣るまでが楽しいんだよね。みやびさん、振りむいてくれたから、追う意味無くなった。興味なくなった。ごめんね。」
というと、笑いながら行ってしまいました。
母親の昭子が部屋に入ると、倒れているみやび。
フリマから戻ってきて、気を失ってしまったようです。
母親にフラれたことを話しました。
「大丈夫。みやびちゃん。ぜったい、幸せになる。あなたがいてくれれば、充分。」
部屋に入って、号泣するみやび。
十倉は、娘の千花のバレエの発表会に行きます。
奥さんの勤め先の男性が花を持ってやってきます。
十倉が、気が付いて、人の家庭にちょっかい出すって覚悟はできているんだろなと凄みをきかせます。
すると、娘の千花が、
「やめて、パパ。」
すると、奥さんの千波(長谷川京子)に、
「まだ、大木さんとはおつきあいしていません。できません。あなたが分かれてくれるまでは。千花の父親はあなた。それは一生変わりません。だから、別れて。お互い幸せになりましょ。お互い、幸せに。」
と、はっきり言われてしまいます。
みやびは、十倉と連絡を取ろうとしますが、「とくら」には出てきてない様です。
十倉は風邪でダウンしてたようです。マンションの十倉の部屋に、強引にはいるみやび。
部屋の中は、台風が来たようなありさまで、物が散乱していました。
何か作ろうとしますが、みやびには、無理でした。
十倉が起きてきて、料理を作り始めます。
そして、「理想の男と結婚する方法その3 手料理篇」も話し始めます。
それは、男の胃袋をガッツリつかむこと。
心身弱り切ったときに、雑炊をつくること。
中国の格闘家が言った言葉、
「千種類の技を駆使するものよりも、一つの技を極めたものの方が手ごわい」
これを、心に刻むことです。
さらに、やってはいけないことが一つ
「決して、三つ葉は使うな。ネギを使え」
スポンサーリンク
二人で、雑炊を食べながら、お互いだめだった状況を話し合います。
弱り切った二人は、あらたに闘志を湧き立たせました。
「だが、心配するな。俺が必ず、理想の相手と結婚させてやる」
亮太郎が、銀だこで梨花とタコ焼きを食べています。
梨花 「じゃあ、フッたの?先生を。やっぱりね。どうもおかしいと思ってた。」
亮太郎「らしくないから。俺と一緒に居ても。俺と一緒にいるより、他の人と一緒にいる時の方が、みやびさん、カッコイイ。そうわかったから。」
梨花 「先生のために?」
亮太郎「じゃあ、行くわ」
梨花 「フェアリー亮太郎。ちょっとだけ見直した。これから、人間扱いしてあげる」
わざと、みやびの事を振ったようでした。
桜井は、部屋でみやびの事をずっと考えていました。
翌日、みやびが朝出かける時に、十倉の奥さんの千波がやってきました。
「ありがとうございました。あの人をよろしく」
夜、桜井に呼び出されたみやび。
二人で「とくら」にいます。
桜井 「ごめん。呼び出しちゃって」
みやび「こっちこそ、連絡できなくて、ごめんね」
桜井 「えっと・・・とにかく、橘と話をしなきゃいけないと思って。高校の時、橘、言ってた。正直な気持ちがうれしいって。だから、正直な気持ちを言うと、おれと、付き合ってほしい。」
そうなんです。「A K K K N M」作戦が大成功していたんです。
桜井の事をほっておいたら、結果的に駆け引きになっちゃっていたんです!
十倉が言います。
「高まったか~桜井。さすが、おれ!」
桜井は、話を続けます。
桜井 「最近、橘の事、気になっていて、今さら遅いかもしれないけど、伝えないと後悔しそうで。ただ、正直まだ、結婚は考えられなくて」
みやび「えっ・・・」
桜井 「いつする気になるかわからないとしか、今は言えない。それでも良かったら、ぜひ、結婚前提ではなく、付き合ってほしい。」
久保 「これ、高まっているんですか?」
十倉 「さすが、エベレスト」
みやび「なに?それ?」
(⇒9話につづく)
ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』は、パラビで見ることができます。2週間の無料お試しをしていますので、無料で見ることができます。
見るだけ見てやめても違約金は請求されません。こちらをクリックして、1話から最終話までもう一度ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』を無料でご覧ください。
8話の感想
ついに、桜井の心が傾いてきました。
8話の中のテクニックは、理想の男と結婚する方法
その1 逆に男を感動させろ
その2 高まっちゃった婚をめざせ
その3 手料理篇、弱ったときの雑炊
そして、「A K K K N M」あ、これ、結局、駆け引きになっちゃってます?作戦。
これは、強力でしたね。
これは、本当にあります。
モテる男や女は忙しいから、もっとモテるようになるんです。
学園祭とか、お祭りの時もそうでしたよね。
クラス一モテるやつは、あちこち動いていて、忙しそうでした。
それに比べて、モテない私は、ずっと同じところに・・・^^
たまーに、声を掛けられるとうれしかったことを思い出します。
それと同じですね。^^
そして、「千種の技よりも、一つの熟練した技を極めろ。」
相手が弱った時に、最高の技を繰り出せば、必ず、落ちます。
多くの人は、余分なことをしすぎなんですよね。
デートの時も、他の時も、勝ちパターンを見つけておいて、それをシンプルに繰り返すだけで、うまくいくことが多いです。
繰り返すことで、その技が磨かれていきますから。
たとえば、ナンパの時も、いつも同じせりふでナンパしていると、人によって返しが違ってくるのが分かります。
そうなると、しめたもの。
この反応を返してくれた人とは、うまくいくとか、この反応をかえしてきたら、こう話そうとか。
いつも同じだと、ブラッシュアップされて、レベルアップしていきます。
でも、いつも違うことを言ったり、違う行動をしていたら、どれが正しいのか、どこが悪かったのか、あまりよくわからないので、レベルアップするのがむずかしくなるんです。
ナンパに限らず、仕事や、趣味でもおなじです。
ひたすら、同じことを繰り返していれば、わかります。
イチロー選手も本田選手も、錦織選手も基本の繰り返しが大事だという話をしています。
ですから、一つの技を極めていきましょう。
まとめると、
- マメに返事をせず、緩急をつける
- 勝ちパターンを見つける
この二つ、覚えておいて損はないですよ。
キャスト
『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』のキャストは、
- 橘みやび 中谷美紀(高校時代:松井珠理奈)
- 十倉誠司 藤木直人 (和風割烹とくらの主人、恋愛スペシャリスト)
- 橋本諒太郎 瀬戸康史 (配達人)
- 野村梨花 大政絢 (みやびの医院の看護婦)
- 伊藤(大曽根)優里 平岩紙(高校時代:東李苑)(みやびの親友)
- 前原玲奈 平田薫 (みやびの医院の看護婦)
- 谷岡妙子 緑友利恵 (みやびの医院の看護婦)
- 久保幹太 森田甘路 (とくらの従業員)
- 山本望海 蘭寿とむ (独身グルメ女子会)
- 高津佳子 マルシア (独身グルメ女子会)
- 桜井洋介 徳井義実(チュートリアル)(高校時代:健太郎) (みやびの憧れの人)
- 橘昭子 夏木マリ (みやびの母親)
8話以外の詳しいあらすじ
- 「1話のあらすじと感想」
- 「2話のあらすじと感想」
- 「3話のあらすじと感想」
- 「4話のあらすじと感想」
- 「5話のあらすじと感想」
- 「6話のあらすじと感想」
- 「7話のあらすじと感想」
- 「9話のあらすじと感想」
- 「最終回のあらすじと感想」
以上、「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」の8話のあらすじと感想でした。
この記事へのコメントはありません。