(引用:公式ページ)
金曜ドラマ『私 結婚できないんじゃなくてしないんです』の2話のあらすじ(ネタバレ)です。
『私 結婚できないんじゃなくてしないんです』1話では、39歳独身美人医師の橘みやびが、恋愛マスターの十倉に,「美人、キャリア、アラフォー」の三重苦だということを突き付けられました。片思いだった桜井への2回目の告白も失敗して、落ち込むみやびは、十倉に持てるようになるにはどうすればいいのか、教えてもらうことを決意します。
私結婚できないんじゃなくてしないんですを見るにはここをクリック
2話のあらすじ
十倉は、一つの教えをみやびにあたえます。
「理想の男性と結婚するために必要なのは、容姿や若さではない。真実と向き合う勇気である」
この言葉をかみしめろという十倉。
そして、仮氏を作れと言います。
「仮氏とは、どんな男でもいいから、仮の彼氏をつくれ。というのは、人は何かを強く求めればもとれるほど、緊張し、焦り、余裕を失う。では余裕を持つには、最悪あいつがいるからと、心の保険を掛ける。」
つまり、仮氏を作って心の余裕を持って、本命の男にジャンプするということです。
「人を踏み台にして」と、とまどうみやびに対して、「自信がないんだな」とたきつけて、「見てなさいよ」と、仮氏を作らせるようにさせました。
翌日、同級生の優里(平岩紙)がクリニックを訪ねてきます。
高校時代の淡い思い出話に花が咲いて、みやびの桜井への思いを後押ししてくれるようです。
看護婦の野村梨花(大政絢)に仮氏の話をすると、最近は趣味活が盛んだという話をききます。
そして、梨花とふたりでインドア・クライミングに参加します。
ところが、大学時代に山岳部だったなみやびは、本格的に登ってしまいます。
一方、梨花はぶりっこキャラを駆使して、男子の興味を引きまくっていました。
そして、梨花にダメだしされたみやびは、ある男性の近くに。
いい感じになると思ったら、じつは、その男性石田(鈴木浩介)の母親が病気で、大手の病院に紹介状を書いてくれと頼まれてしまいます。ツテ扱いだったんです・・・
「とくら」で愚痴を言ってると、十倉に喝を入れられます。
「仕事のせいにするな。お前自身に問題があるんだ。エラそうなんだ。見るからにドクター臭を放っている」
そして、10人から好かれる秘訣を伝授されます。
「3つのションを男受けに変えろ」
三つのションを男受けに変えるとは、
- コミュニケーション 明るく、愛嬌たっぷり、程よく本音
- リアクション 本物の感動
- ファッション 清らか、可憐、可愛らしい
これに変えると良いと言うことです。
ファッションは、
- タイトスカート
- アンサンブル
- てろてろスカート
- 細ヒールの靴
- シースルー
- パステルカラーのワンピ
十倉の前では嫌がっていましたが、みやびはすべて購入しました。
そして、看護婦の梨花の勧めで婚活パーティへ。
十倉に教わった三つのションを使って、婚活パーティのトークをしていると大人気に。
フリートークの時間になると、一人の男性が近づいてきます。
実は、病院勤務の医師だったんです。
初めはいい感じで話が進んでいたんですが、みやびが開業医だとわかると、態度が一変して悪態をつき始めます。
みやびもかっとなって、ケンカになってしまいます。
そのまま、婚活会場をあとに。
そして、愚痴を言いに「とくら」に。
もうどうでもよくなったみやびは、「もういい。あきらめる。一人で良い!」と言ってしまいます。
十倉は、
「そうくるかと思って、呼んでおいた」と言うと、先輩を連れた桜井が店に現れます。
一緒の席になります。
今回は、みやびがあきらめたからか、吹っ切れたようにツッコミマスターっぽく、突っ込みまくります。
みやびが皮膚科医だと判ると、先輩が失礼な態度をし始めます。
自分にできた皮膚の異常をその場でタダで見てもらおうというんです。
それに対して、桜井が、
「彼女に失礼でしょ。橘は立派なプロです。ずっと頑張っていたのを知っています・・・」
と、高校時代に頑張っていたみやびの話を始めます。応援していたことも。
すると、自分を認めてくれたことに、感極まってみやびが泣き出してしまいます。
「うれしくて、ありがとう。桜井クン・・・」
桜井たちが帰った後、十倉から説教を受けます。
スポンサーリンク
「どんだけ、恋愛初心者だ!アドバイス贈る価値なし!破門だ!お前にも味わってほしかった。幸せな結婚を」
十倉は、結婚をしてたようですが、まだよくわかりません。
子供のビデオとか、家族の写真はあるのですが・・・
翌日、クリニックにいると、インドア・クライミングで出会って、紹介状を書いた石田が訪ねてきます。
「お仕事中すいません。近くまで来たので。紹介状ありがとうございます。チョットお話し良いですか?」
と言って、診察室へ。
そして、いきなり、
「ぼくとおつきあしてくれませんか?結婚を前提に」
と言われます。
えっーーーー?
(⇒3話に続く)
ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』は、パラビで見ることができます。2週間の無料お試しをしていますので、無料で見ることができます。
見るだけ見てやめても違約金は請求されません。こちらをクリックして、1話から最終話までもう一度ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』を無料でご覧ください。
2話の感想
最後に、いきなり告白されてしまいました。
どうなるのでしょうか?
次回が楽しみですが、今回の感想もとても大事です。
今回の恋愛法則は、
- 仮氏で心の余裕を
- 三つのションを男受けに
細かいのは他にもありましたが、おおきなものはこの二つですね。
仮氏というのは本当に大事です。
実際に私もそうでした。
心の余裕がある時とない時では、全く違うんですよね。
受け答えはもちろん、態度などすべてに影響が出ます。
1話の恋愛指南でも出てきていましたが、上からの目線でないと、恋愛はうまく行きません。
それは、踏み台とかそういうことではなくて、感覚なんです。
これは、恋愛だけでなくて、ビジネスも同じではないでしょうか。
いつも下手にばっかり立っていると、値段の交渉とかいろんな面で相手にアドバンテージを握られてしまうと、こちらの利益が少なくなってしまいます。
多くの中小企業、零細企業、下請け企業などは、上からの圧力に対してうまく立ち回らないとつぶれてしまうことが多いと思います。
ですから、立ち位置はありますが、まずは心の余裕を持って、対応していった方が良いのではないでしょうか。
まあ、仕事ではよくわかるんですが、恋愛になるとどうしてもできなくなってしまいますよね。
好きになってしまったらなおさらですが。
でも、その気持ちをちょっと横に置いて、ドSっぽくしてた方が案外モテますよ。^^
次に、三つのションですが、中谷美紀さんは女優ですからあそこまでうまくできますが、普通の人も心がけるだけで違ってくると思います。
三つのションは、
- コミュニケーション
- リアクション
- ファッション
やっぱり、この三つが違ってくるだけで変わってきます。
人はやっぱり見た目で判断しますからね。
キャスト
『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』のキャストは、
- 橘みやび 中谷美紀(高校時代:松井珠理奈)
- 十倉誠司 藤木直人 (和風割烹とくらの主人、恋愛スペシャリスト)
- 橋本諒太郎 瀬戸康史 (配達人)
- 野村梨花 大政絢 (みやびの医院の看護婦)
- 伊藤(大曽根)優里 平岩紙(高校時代:東李苑)(みやびの親友)
- 前原玲奈 平田薫 (みやびの医院の看護婦)
- 谷岡妙子 緑友利恵 (みやびの医院の看護婦)
- 久保幹太 森田甘路 (とくらの従業員)
- 山本望海 蘭寿とむ (独身グルメ女子会)
- 高津佳子 マルシア (独身グルメ女子会)
- 桜井洋介 徳井義実(チュートリアル)(高校時代:健太郎) (みやびの憧れの人)
- 橘昭子 夏木マリ (みやびの母親)
2話以外の詳しいあらすじ
- 「1話のあらすじと感想」
- 「3話のあらすじと感想」
- 「4話のあらすじと感想」
- 「5話のあらすじと感想」
- 「6話のあらすじと感想」
- 「7話のあらすじと感想」
- 「8話のあらすじと感想」
- 「9話のあらすじと感想」
- 「最終回のあらすじと感想」
以上、2話の感想でした。
この記事へのコメントはありません。