(引用:公式ページ)
2020年10月7日の夜9時、3年後のスペシャルドラマが放送されます。⇒「東京タラレバ娘2020」のあらすじ
ドラマ「東京タラレバ娘」のキャストや相関図、1話のあらすじ、感想などをまとめます。「東京タラレバ娘」は、東村アキコさん原作の漫画のドラマ化で、主演は吉高由里子さん。榮倉奈々さんや大島優子さんも出演します。視聴率も随時更新していきます。
スポンサーリンク
目次
ドラマ「東京タラレバ娘」のキャスト
鎌田倫子 吉高由里子
30歳の売れない脚本家です。大学卒業後、番組制作会社「ジャパンテレビエンタープライズ」でADをしていましたが、脚本家として独立します。まだ、ドラマなどの脚本は書けていず、ドラマプロデューサーの早坂に応援してもらっています。8年前、その早坂から告白されましたが、当時はかなりださかったので振ってしまったことを後悔しています。それ以降、彼氏はいません。
吉高由里子さんは、1988年生まれの28歳です。高校1年生の時に原宿でスカウトされます。女性だったので、連絡先を教えてしまったそうです。2006年映画「紀子の食卓」でデビューし、ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞されています。2007年に「蛇にピアス」で日本アカデミー賞新人俳優賞、ブルーリボン賞新人賞などを受賞されています。2014年にNHK連続テレビ小説「花子とアン」でヒロインをされて、紅白の司会もされています。2010年3月にCNNの「世界的に名前は知られていないが演技力のある日本の俳優7人」に選ばれています。他は、寺島しのぶさん、加瀬亮さん、安藤サクラさん、二宮和也さん、堺雅人さん、木村多江さんです。
山川香 榮倉奈々
倫子(吉高由里子)の高校時代からの親友で、表参道でネイルサロンを開いています。イケメンのお金持ちとの結婚を夢見ています。昔、売れないバンドマンの鮫島涼(平岡祐太)とつき合っていましたが、お金持ちの医者と付き合うようになって、別れてしまいます。ここ最近は、彼氏はいにようです。
榮倉奈々さんは、1988年生まれの28歳の女優、ナレーター、モデルです。鹿児島県出身で、2002年、中三の時に渋谷の「109」の前でスカウトされたそうです。ファッション雑誌「SEVENTEEN」の専属モデルになります。2004年、NHKのドラマ「ジイジ~孫といた夏」で女優デビューされます。2008年NHKの朝ドラ「瞳」で主演されて、2010年日本アカデミー賞新人俳優賞を映画「余命1ヵ月の花嫁」で受賞されています。2016年8月7日に、俳優の賀来賢人さんと結婚されています。賀来賢人さんは、今シーズンのドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」に池杉役で出られています。
鳥居小雪 大島優子
居酒屋「呑んべえ」の看板娘で、倫子(吉高由里子)の高校時代の親友です。父の安男(金田明夫)と二人でお店を切り盛りしています。かなりさばさばしている性格です。
大島優子さんは、1988年生まれの28歳の女優で、元AKB48のメンバーです。栃木県出身。1996年の8歳のときから、子ども劇団に所属して子役としてげいのうかつどうをされています。2006年にAKB48に入って、2014年に卒業されています。AKB48時代もドラマに出られています。最近では、「銭の戦争」のヒロイン、紺野未央役、「ヤメゴク」の主演、永光麦秋役、「あさが来た」の平塚明役などをされています。
KEY(鍵谷春樹) 坂口健太郎
人気のイケメンモデル。過去にある秘密を抱えていて、とくに倫子(吉高由里子)にきつい言葉を浴びせます。
坂口健太郎さんは、1991年生まれの25歳の俳優、モデルです。2010年、19歳のときに、「MEZ’S NON-NOモデルオーディション」に合格してモデルになります。2013年に塩顔男子ブームの火付け役としてブレイクされます。2014年映画「シャンティデイズ365日、幸せな呼吸」で俳優デビューされています。2015年10月の「コウノドリ」で連ドラ初出演されます。2017年3月3日に授賞式が行われる第40回日本アカデミー賞で「64ーロクヨンー」で新人俳優賞を受賞されます。2017年公開予定の映画では、2月4日公開の「君と100回目の恋」で主演を演じられて、10月公開予定の「ナラタージュ」にも出演されます。
早坂哲朗 鈴木亮平
「ジャパンテレビエンタープライズ」のドラマプロデューサーです。独身で、やさしくてまじめな性格です。8年前に、倫子(吉高由里子)に告白して振られています。今は、芝田マミ(石川恋)のことが好きです。
鈴木亮平さんは、1983年生まれの33歳の俳優です。東京外国語大学の在学中から演劇サークルで活動をされていて、50社以上の芸能事務所、制作会社に履歴書を持っていきましたがすべて断られたそうです。そして、あるところからモデル事務所を紹介されて、モデルになったそうです。東レの初代水着キャンペーンボーイになります。2006年、ドラマ『レガッタ~君といた永遠~」」で俳優デビューされて、2007年の映画「椿三十郎」で映画デビューされます。役に合わせた驚異的な肉体改造が話題になりますが、2018年のNHK大河「西郷どん」の主人公、西郷隆盛役に決定しています。世界遺産のマニアでアナザースカイではカンボジアに行きます。
芝田マミ 石川恋
ジャパンエンタープライズのドラマADで、早坂(鈴木亮平)の部下です。倫子(吉高由里子)のことを慕っています。
石川恋(れん)さんは、1993年生まれの23歳のモデルです。栃木県出身で、中学生のころからモデルになりたいと思っていて、19歳のときにスカウトされたそうです。2013年に出版されて映画化もされた話題の本「ビリギャル」の表紙のモデルで、一躍ブレイクされます。2015年に出演した「有吉反省会」でみそぎとして、金髪を黒髪にしたことで有名になります。ドラマは、「ラブソング」の4話に出ていて、映画は、「SCOOP!」の恋ちゃん役、2017年公開予定の中国映画「一夜再成名」で主役を演じられます。
鮫島涼 平岡祐太、人気バンドBUMKEY’Sのギタリスト、香の元恋人
人気バンド「BUMKEY’S(バンキーズ)」のギタリストで、香(の元カレです。10年前につき合っていた時は目が出ていませんでしたが、昨年、ヒットしてメジャーデビューして、人気ばんどになります。
平岡祐太さんは、1984年生まれの32歳の俳優です。広島県出身で、2002年のジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞されて、芸能界にはいられます。2003年ドラマ「ライオン先生」で俳優デビューされて、2004年映画「スウィングガールズ」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されています。2009年、ドラマ「ゴッドハンド輝」で初主演されています。初めはミュージシャンを目指されていたようで、今でも、ポルノグラフィティの新藤晴一さん、FLOWやGLAYのTAKUROさんとも親交がるようです。ドラマの役柄にぴったりかもしれません。
鳥居安男 金田明夫
小雪(大島優子)の父親で、裏原宿の居酒屋「呑んべえ」の店主です。奥さんとは離婚していて、2階で小雪と二人暮らしをしています。
金田明夫さんは、1954年生まれの62歳の俳優です。多くのドラマに出ていて、いなくてはならない名わき役の一人です。吹き替えも数多くされていて、「ベイマックス」のロバート・キャラハン、「スター・ウォーズ」のクローン・トルーパー、ジャンゴ・フェットなどされています。
丸井良男 田中圭
サラリーマンです。無邪気で人懐っこい性格で、ふとしたことで居酒屋「呑んべえ」に来るようになって、小雪と・・・
田中圭さんは、1984年生まれの32歳の俳優です。中3の時に雑誌のオーディションに応募して芸能界入りされます。2000年の「マリオパーティ3」のCMでデビューされます。「トリビアの泉」「どうぶつ奇想天外」などでブレイクして、2008年の映画「凍える鏡」で初主演、2009年のドラマ「ホームレス中学生2」で初主演されます。2011年に女優のさくらさんと結婚されて、お二人の娘さんがいらっしゃいます。
タラ(声)加藤諒
倫子だけに見える謎の生きもの。タラの白子です。語尾に「タラ」が付きます。
加藤諒さんは、1990年生まれの26歳の俳優、タレントです。静岡県出身で、多摩美術大学卒業されています。2000年、10歳の時に、「あっぱれさんま大先生」で芸能界デビューされます。ダンスが得意で、桂をいつもつけています。独特な笑顔と気になる話し方でブレイク中で、多くのドラマに出演されています。月9の「突然ですが、明日結婚します」にも、メイク役で出られています。
レバ(声)あ~ちゃん(Perfume)
倫子だけに見える謎の生きもの。レバテキです。レバテキとはレバー(肝臓)のステーキ、つまり焼いたものだと思いますが、どう見てもレバ刺しにしか見えないような気がします。ただ、レバテキと言っても、かつおのたたきみたいに周りだけあぶってあるものもあるようです。語尾に「レバ」が付きます。
あ~ちゃんは、Perfumeの西脇綾香さんのことで、1989年生まれの27歳の歌手です。広島県出身で、バラエティなどでは、よく広島弁が出てきます。2000年にテレビ新広島が運営するアクターズスクール広島に第1期生として入学して、同期の樫野有香・河島佑香と「ぱふゅ~む」を結成されます。名前の由来は、3人の名前に「香」の字が入っていたためです。その後すぐに河島さんが脱退して、大本彩乃さんが加入して、2003年に上京してアミューズに入った時に英語表記に変更したそうです。2005年に「リニアモーターガール」でメジャーデビューされます。
ドラマ「東京タラレバ娘」の相関図
鎌田倫子(吉高由里子)は、30歳で独身の売れない脚本家です。ここしばらく彼氏もいません。親友のネイリストの山川香(榮倉奈々)と居酒屋「呑んべえ」の看板娘の鳥居小雪(大島優子)の3人で、居酒屋「呑んべえ」で女子会をする毎日です。女子会での話題は、もっぱら、
- 「きれいになったら、もっといい男が現れる」
- 「好きになれれば、結婚できる」
などの、「たら、れば」のオンパレードです。
ある日、いつものようにタラレバ言いながら女子会をしていると、隣に座っていたイケメン金髪男子に、
「何の根拠もないタラレバ話で良く盛り上がれるな。俺に言わせりゃあんたらのそれは、ただの行き遅れおんなの井戸端会議だろ!そうやって、一生女同士でタラレバつまみに酒飲んでろよ!このタラレバ女!」
と言われてしまいます。
言われた倫子は烈火のごとく怒りましたが、冷静になって考えてみると、そのとおりだと気づいて、婚活に励み始めますが、時すでに遅しで・・・
もう女の子ではないと言われた30歳の3人は、結婚とか人生をどう考えているのでしょうか。そして、倫子にはドSのKEYと究極的に優しい早坂、香には元彼で独身の浮気者の鮫島涼、小雪には既婚者でサラリーマンの丸井とそれぞれ相手がいるのですが、どうなっていくのか楽しみです。
ドラマ「東京タラレバ娘」1話のあらすじ
1話「あー幸せになりたい 恋に仕事に悪戦苦闘!!右往左往」
倫子(吉高由里子)たち3人は、初もうでの帰り道、2020年のオリンピックの話から自分たちの年齢を再確認します。話しながら歩いていると、倫子はイケメンとぶつかってしまいます。そのイケメンは、KEY(坂口健太郎)です。
スポンサーリンク
倫子がジャパンテレビエンタ―プライズにドラマの脚本を持っていくと、かなりのダメ出しをもらってしまいます。ちょっと落ち込みながら、プロデューサーの早坂と一緒に歩いていると、倫子に何か言おうとしましたが、部下の芝田マミ(石川恋)がやってきたので、すぐに言ってしまいます。マミは早坂が倫子のことを好きなんじゃないかといわれて、昔のことを思い出します。8年前に、早坂から告白されて断ったことがあるんです。玄関まで行くと、メールで早坂に「大事な話がある」と食事に誘われます。すぐさま、男がらみの緊急出動、第4出動を香(榮倉奈々)と小雪(大島優子)に掛けます。さっそく、小雪の居酒屋「呑んべえ」に集まって女子会が始まります。まわりにお客さんがいるんですが、かなりのうるささで盛り上がる3人。香と小雪が席をはずして倫子が一人で飲んでると、
「このままではダメタラ。現実見るタラ。これを逃したら、一生独身だー!」
とつまみのタラと、レバーに言われてしまいます。
早坂との食事の日、かなり気合を入れてコーデをしてオシャレな倫子がいます。レストランにつくと、笑顔の早坂が待っています。8年前とは違って、かなり慣れた感じですごいいい男になっています。食事が終わって、帰り道に、早坂が大事な話を始めます。自分への告白かと思っていた倫子でしたが、早坂は部下の芝田マミが好きなのでどうしたらいいのかということです。雷に打たれたくらいにショックを受けた倫子です。
「呑んべえ」では、香が倫子のことを心配してのみに来ています。すると、KEYも一人で入ってきます。二人には気が付かずに一人で飲み始めます。そこに、ショックを受けた倫子がやってきます。香と小雪に大声で飲みながら愚痴りまくります。後ろで飲んでたKEYは、「いい加減、静かにしてもらえませんか。何の根拠もないタラレバ話しでよくそれだけ盛り上がれますよね。そうやって一生、タラレバ、つまみで女同士で飲んでろよ」と言って、帰っていきます。残された3人は、初もうでの時にぶつかったイケメンだったと思い出します。腹が立ちながらも、どこか納得してしまう倫子です。
翌日、倫子は仕事をしていても、KEYの言葉が浮かんできてついつい腹が立ってきてしまいます。気分転換に倫子が香のネイルサロンに行くと、KEYの言葉に反発して、3人で相席フレンチに行くことになります。知らない男女が相席になることができるフレンチです。しかし、待てど暮らせど相席希望位の男性は現れませんです。来ている男性はすべて20代の女性を希望しているようです。「今日は運が悪かった。うちでガッツリの見直そう」と言って帰ってきます。店の前に来ると、KEYが出てくるところです。昨日から腹が立ってる倫子は、「あんたのせいで・・」と文句を言いだすと、転んでしまいます。手を貸しなさいよと言われたKEYは、「いい年した大人は自分で立ち上がれ。もう、女の子じゃないんだから、おたくら」と言って去っていきます。3人の心の中では、<もう、女の子じゃない?>というKEYの声がリフレインしています。
倫子は、「呑んべえ」の中で、手当てをしてもらってると、再び、タラとレバから声を掛けられます。早坂はどうせマミには振られるから早坂にアタックしろと言いだします。薫と小雪が戻ってくると、タラとレバはいなくなります。そして、言われた通りに早坂に自分から言ってみると、二人に話します。大人には大人の恋愛のやり方があると決心します。
翌日、脚本の件で早坂の会社に行きます。帰り際、早坂を食事に誘って、「好きになってもいいですか?」と言おうとすると、マミがやってきます。倫子のおかげで付き合うようになったとうれしそうに話す二人です。マミは彼氏と別れていたらしく、とりあえず付き合うようです。帰り道、第4集合をかけようとしましたが、KEYの顔と「いい年した大人は自分で立ち上がれ」という言葉が浮かんできて、手を止めます。
ショックを受けている倫子を遠くから見つけた小雪は、香に電話をして、喫茶店にいる倫子を慰めようとします。しかし、倫子は、「金髪おとこが言ってたことって、あたってる」と言います。いつもベンチの中から見ていただけで、口だけだったんじゃなくぃかな~と話します。言うだけ言ったら、倫子は、「よし、行こ!」と言って立ち上がって歩いていきます。行った先は、バッティングセンターです。バッターボックスにたって、3人でボールを打とうとします。スピードが速くて打てませんでしたが、金髪おとこをの悪口を言いながらバットを振るとまぐれで当たります。受付に帰ってくると、ビールが3本おいてあります。KEYが置いたような感じです。カンパイをして、人生のバッターボックスに立つ決意をした3人です。
とはいえ、何をしていいのかわからない倫子は、「大人の恋のはじめ方」を特集している雑誌を買って帰ってきます。表紙をめくると、KEYの写真が載っています。KEYは人気イケメンモデルです。
(⇒2話のあらすじ)
ドラマ『東京タラレバ娘』は、Huluで見ることができます。14日間無料のお試しができますので、無料で見ることができます。
見るだけ見てやめても違約金は請求されません。こちらをクリックして、1話から最終話までもう一度ドラマ『東京タラレバ娘』を楽しみましょう。
ドラマ「東京タラレバ娘」のスタッフ
「東京タラレバ娘」のスタッフは、
- 脚本 松田裕子
- 演出 南雲聖一、鈴木勇馬、小室直子
- 原作 東村アキコ「東京タラレバ娘」
- 主題歌 Perfume「TOKYO GIRL」
脚本の松田裕子さんは、青山学院女子短期大学国文学科卒業で、日本脚本家連盟ライターズスクール出身です。OLをされたあと、2000年に、「ふしぎな話・南の島の伝説」(MBS)で脚本家デビューされます。代表作は、
- 美咲ナンバー1
- ゴーストママ捜査線
- Piece
- L・DK
- 花咲舞が黙ってない
- ホテルコンシェルジュ
- 黒崎くんの言いなりになんてならない
などです。恋愛系のドラマが多いようです。
演出の3人の中のひとり、南雲聖一さんは、2000年くらいから演出をされていて、代表作は、
- ハケンの品格
- 働きマン
- ザ・クイズショウ
- ダーティ・ママ
- 花咲舞が黙ってない
- 学校のカイダン
などです鈴木勇馬さんは、
- ど根性ガエル
- ゆとりですがなにか
- レンタル救世主
などを演出されています。
原作は、東村アキコさんで、1975年生まれの41歳の漫画家です。宮崎県出身で、金沢美術工芸大学卒業後、会社員生活の傍らで漫画を描き始めて、1999年の24歳のときに、「フルーツこうもり」でデビューされます。初めはシリアスなタッチでしたが、次第にギャグ漫画になって行きます。「海月姫」は、2015年に映画化、「主に泣いてます」は2012年にフジテレビでドラマ化されます。代表作は、
- 東京タラレバ娘(1) (Kissコミックス)
- 主に泣いてます コミック 全10巻完結セット (モーニング KC)
- ママはテンパリスト 1
- ひまわりっ ~健一レジェンド~ 全13巻 完結セット (モーニングKC)
- 海月姫(1) (Kissコミックス)
東村アキコさんは、初めの旦那さんはIKKANさんででき婚ですが、別居婚です。なので、お子さんがいるのですが、一人で育てたそうです。離婚後は、ファッションデザイナーの安藤悟史氏と再婚されています。宝塚ファンで韓流好きということです。
原作者の東村アキコさんもチラッと話されてるようですが、原作とドラマはだいぶ違っています。原作の方が何倍も面白いというひともいますので、確かめてみてはどうでしょうか。ただ、大人じゃないと面白さは分からないかもしれません。
各話のあらすじと視聴率
- 1話のあらすじ 13.8%
- 2話のあらすじ 11.5%
- 3話のあらすじ 11.9%
- 4話のあらすじ 11.4%
- 5話のあらすじ 11.5%
- 6話のあらすじ 12.5%
- 7話のあらすじ 10.8%
- 8話のあらすじ 10.5%
- 9話のあらすじ 8.5%
- 10話のあらすじ 11.1%
(視聴率はビデオリサーチ関東調べです)
平均視聴率が11.39%で2位でした!
以上、ドラマ「東京タラレバ娘」のキャストや相関図、第1話のあらすじ、原作などをまとめます。
コメント
相関図なのに相関図がないのはなぜ?
文章なら「図」じゃないような・・・。
そう言われればそうですよね。
スミマセン。ちょっと考えてみます。
相関図を見に来たのに….無い
スミマセン。大至急、かんがえます。