(引用:番組公式サイト)
ドラマ「下町ロケット2」の8話のあらすじ(ネタバレ)を紹介します。
ドラマ「下町ロケット2」の8話のあらすじ
満を持して、記者会見の場で無人農業ロボットの開発を帝国重工の次期社長候補・的場(神田正輝)が発表します。しかし翌日、朝のニュース番組で取り上げられていたのは重田(古舘伊知郎)や伊丹(尾上菊之助)らが手掛けた同じく無人農業ロボットの下町トラクター「ダーウィン」です。
帝国重工では、財前がダーウィンに絡んでる人物について的場に報告しています。かかわってるのは、重田のダイダロス、伊丹のギアゴースト、野木の情報を盗んだキーシンの戸川社長(甲本雅裕)、テレビの情報番組を作ってる北掘企画の北堀(モロ師岡)、そしてトラクターのボディはヤマタニです。
そのことは、佃製作所でも話し合われています。佃はすぐに北海道の野木のところに行って話を聞きます。
さらに追い打ちをかけるように、週刊誌に的場に関連する記事がでます。それは、今までいくつもの下請け会社を潰してきたという、的場の暴露記事だった。怒りに震え、後のない的場は無人農業ロボット「アルファ1」の開発を急がせます。
その記事は佃も読みます。ネットでも炎上しています。
的場は会長に呼ばれて、的場の社長就任は見送りになって藤間が引き続いて社長をすることになります。その結果、大型ロケットヤタガラスの開発再開が決まって、佃も帝国重工に呼び出されます。佃は、水原からバルブの内製化が進んでいて、もし開発できたら採用されないと告げられます。
的場のところには、岡山県知事からアグリジャパンという農業祭でアルファ1のデモンストレーションをしてくれと打診があります。的場は奥沢に必ず出品するように命じます。
佃が野木のところに行くと、野木のところにもアグリジャパンの情報が来てるとききます。まだ開発途中なのですが、当初の予定の小型トラクターではなくて大型トラクターだと言うことです。すぐに財前に連絡すると、企画書がいつの間にか摩り替わったと言うことです。佃製作所に呼んで話を聞くと、あきらめ顔でしたが佃が野木の作ったトラクターを見せて元気付けます。
一方、重田のところにもアグリジャパンから出展の要請が来ています。そのことをギアゴーストの伊丹に話しに行きます。重田が帰った後、ヤマタニからダーウィンにテスト中の不具合が起きてるというメールが来ていましたが、開発担当者の氷室が無視させます。
スポンサーリンク
アグリジャパン当日。
ダーウィンの周りには多くの人が集まっています。午後になると、アルファ1とダーウィンの対決が始まります。会場には、的場だけでなく藤間も現れます。
はじめにダーウィンのデモンストレーションが行われます。すべて完璧にクリアすることができます。アルファ1は走行性能、作業性能に多少問題がありましたが、3番目の安全性能の試験で案山子をひいてしまい、さらに、農場からでようとしてるうちに横転してしまいます。
帝国重工の信用は地の底に落ちます。
(⇒9話のあらすじ)
ドラマ『下町ロケット』をもう一度観るには、こちらのParavi(パラビ)がおすすめです。Paravi(パラビ)はTBSとテレビ東京、WOWOWがメインの動画配信サイトです。Paravi(パラビ)も2週間の無料お試しをしていますので、無料期間中でしたら完全に無料でドラマ『下町ロケット』を見ることができます。
レンタル店と違って、あなたの好きなときに、好きなお話を、好きなだけ見ることができます。『インハンド』などのドラマ『下町ロケット』以外のTBSのドラマも見放題できます。こちらからドラマ『下町ロケット』を無料でご覧ください。
ドラマ「下町ロケット2」のキャスト
- 佃航平 阿部寛
- 佃利菜 土屋太凰
- 立花洋介 竹内涼真
- 山崎光彦 安田顕
- 軽部真樹男 徳重聡
- 江原春樹 和田聰宏
- 迫田滋 今野浩喜
- 津野薫 中本賢
各話のあらすじ
以上、ドラマ「下町ロケット2」の8話のあらすじ(ネタバレ)です。
コメント