ドラマ「民衆の敵」の9話のあらすじ(ネタバレ)と動画です。
スポンサーリンク
「民衆の敵」の9話のあらすじ
「副市長お受けします。あなたには僕が必要みたいですから」
藤堂誠(高橋一生)は、副市長をうけます。そのころ、犬崎和久(古田新太)の部屋に、莉子(今田美桜)が呼ばれています。
藤堂は副市長の依頼を受けたと記者会見で発表します。犬崎は、その様子をみて前田や富田に動き出せと命じます。
その日の夜、智子と藤堂、未亜、園田は居酒屋で小さな決起集会を開きます。藤堂は、映画「プライベートライアン」の話を持ち出して、いろいろな視点から見ると話の意味が変わってくると話します。
翌朝、智子が朝食を食べてると、未亜からアミューズメントパークのあおばランドを作るというチラシを配ってるという報告を受けます。チラシをもらった人たちは、みな笑顔で早く作ってもらいたいといっています。反対派の代表がその光景を見てふくざつなひょうじょうをしています。
和美の出版社では、和美が藤堂が副市長になるのはどうかと上司に聞いています。藤堂家は国政で問題がこじれていて、誠にまでかまっていられないようだといいます。和美は、誠の兄の明が最近ちょくちょく来ているのが引っかかるとつぶやきます。誠の縁談相手の辻宮重工がニューポート計画と絡んでるので、藤堂家は犬崎を操ってニューポート計画を進めようとしてるんじゃないかといいます。
そこに、前田が記者会見すると連絡が来ます。
前田の記者会見では、智子の福祉政策を支えるには財源が必要だと話してから、あおばランドを建設すると発表します。ニューポートに隣接する地域に一大リゾート型のアミューズメントパークを築くということです。その会見を智子といっしょに藤堂誠が聞いています。藤堂は、あおばランドを使って、ニューポートに反対してる智子をリコールに追い込むのが犬崎の考えた作戦ということです。
二人は、ニューポート反対派の井上のところに行きます。井上は、あおばランドをどうにかしてくれといいます。子供たちが喜んでいて、井上たちが悪者にされてしまうといいます。それに、反対派は、井上だけでなくて、こえをださないけれどもまだまだいるといいます。そして、今までずっとここに暮らしてきたので、今までどおりに暮らしていきたいだけだと告げます。帰り道、藤堂はほかによるところがあるといって別行動します。
智子が庁舎に帰ってくると、記者達に取り囲まれて、あおばランドに反対か?時かれます。智子は、影響する人たちが納得するまでは賛成しない、あおばランドという話は聞いていないと言い切ります。
藤堂は、犬崎のところに行って
「裏工作をするにも程度ってものがありますよ。アミューズメントパーク、そんな構想ありませんよね」
といいます。犬崎は構想図を見せます。藤堂は「こんなもの、つくりませんよね」というと、「予定というのは遅れるものですからね」とごまかします。すると、
「僕も政治家の息子です。いろいろ見てきます。ただ、民衆をばかにするやり方は承服できません」
「藤堂誠さん、おれ、前から聞きたかったんだが、あんた俺の敵か?それとも味方か?」
「そんなことにこだわってるんですか?犬崎さん、あなたほんとに小さい人間だ」
「じゃあ、あんたはどれだけでかい人間なんだ。でかいのは藤堂家の看板だけじゃねえのか」
「たたき上げのやっかみですか?僕、もうそういうのに慣れてるんで。看板背負うのにはなれました」
「ほー、そうか。ははは。何だっけかな?あの女のこの名前、金崎莉子さん」
「知りませんよ」
それを聞いた犬崎は、二人で最後に撮った写真を見せます。そして、縁談の話をして藤堂を脅します。藤堂は、
「名前なんてどうでも良かったんです」
と言って帰っていきます。
智子と和美が家であおばランドのSNSを見てると、おなじ人物がたくさん映っていてサクラだと気づきます。そのころ、あおばランドのPRはあちこちで行われています。それとともに、智子をリコールしようという署名も集められています。
その日の夜、藤堂から電話があります。
「すみません、僕の性でうまくいかなくなるかもしれません。裏工作、うまくいきませんです。」
「裏工作?そんなのできなくていいよ。もしもし、大丈夫?」
「ええ、悪いことはしてないんですけど、ただ、親父には怒られるかもしれません」
「わかった、スキャンダルでしょ。でも大丈夫。私たち乗り切ったから。ねえ、誰なの?」
「それは出てからのお楽しみということで」
藤堂は電話を切ります。
翌日、和美の出版社では、犬崎がリークした話題が夕刊に掲載されることになります。和美が反対しましたが、夕べ各社一斉に届いたので、乗せないわけには行かないといいます。和美は犬崎の広報じゃないといいましたが、どうしようもないといいます。
市長室に藤堂がやってきます。すると、和美から電話が来て市長室に行ってもいいかと聞かれます。
和美は、夕刊のゲラを持ってきます。3人で見ると、そこには藤堂の写真ではなくて、智子が不正献金を受け取ってるという記事です。智子の講演会がパーティー券や朝食会の名目で実体のない企業から多額の献金をしてるというのがないようです。TVをつけるとすでにニュースとなっています。それを見て智子は、
「わたし、後援会なんて作ってないし・・」
とつぶやきます。
おなじニュースを見ていた未亜は智子に会いに行きます。いっしょにいた岡本遼(千葉雄大)は、「おれはちょっと」と言って、別な場所に行きます。
スポンサーリンク
市長室では、送られてきた証拠というものを3人で見ています。そこに未亜がやってきていっしょに証拠の中の嘘を探すのを手伝います。完璧な捏造はありえないので、ほころびが絶対にあるといって藤堂がふたたびさがしはじめると、智子は、やめようと言い出します。書類もすべて人任せだったし、だまそうと思えば何でも出来たといいます。すべての領収書の日付はクーデターの前だったので、智子が逆らうのを見越して準備してあったと和美がつぶやきます。
その頃、園田のところに、不正だとか疑惑だとかいってないでちゃんとやってくれと、農家たちが文句をいいに来ます。それを聞いた園田は、市長室に来て、智子が市長になってから市政が止まってばかりだといいます。さらに、智子が市長を辞めない限り犬崎はずっと攻撃してくるといいます。未亜や藤堂は言いすぎだといいますが、智子は、園田の言うとおりで、市長なんかやめたほうがいいと言い出します。そういいながら、前市長の河原田のことを思い出します。そして、河原田にあってくるといって、未亜に河原田の居場所を調べさせます。未亜が岡本に連絡して河原田の居場所を聞きます。すると、岡本は河原田のところにいます。
岡本は、智子が会いたがってると河原田に告げると、「いつでもお待ちしています」と答えます。
河原田の部屋では、電話を切った岡本が信じ切れなかったといって謝っています。河原田も、なくなった望月を信じてあげれなかったといいいます。そして、岡本のことは理解できるけれども、許してはいけないような気がするといいます。岡本を許すと自分のことも許してしまいそうで怖いと話します。
和美は、藤堂誠の父親の英一朗に会いたいと上司に言います。あったらすぐに取り込まれるし、藤堂家が黒幕だったら、どうしようもないといいます。
智子が河原田のところに会いに来て謝ってると、以前福祉課にいた小野という男性が入ってきます。すると、
「僕が青葉士郎なんです」
といいます。以前、「汚職議員がいる」とリークした人物です。小野は、奨学金を借りていてその借金が増えてきてしまい、それを知られた冨田から、望月に近寄れと命じられたようです。望月は、「全部河原田のためになる」といわれて知らないうちに加担していたと話します。智子は、その話を公表してくれと小野に頼みます。すると、河原田は止めます。犬崎の陰謀を暴きたいのは智子で、それによって傷つく人間がいると河原田は言います。それを聞いた智子は、小野よりも富田に絶対に証言させると誓います。
智子は犬崎の部屋に行きましたが、富田はいませんです。今日中に連絡くれないと、役所全部首にするから伝えて置けと前田に言って部屋を出て行こうとします。犬崎が智子に、挨拶もしないのかというと、智子は「わたしきめたんです。あなたをつぶすって」そして、犬崎のおかげでやるべきことがわかったといってお礼を言って出て行きます。
ニュースでは、智子の支持率が急降下していることが告げられています。
智子が庁舎に帰ってくると、記者達に取り囲まれ待てしまいます。そこに藤堂があらわれて庁舎の中に連れて行こうとします。途中で止まった智子は、やっぱりちゃんと言っておきたいといって、
「証拠がないのにしんじろというのは難しいかもしれません。でも、わたしはまったくの無実です。かならず、それを証明します。ですからわたしを信じてください。わたしは、いつでも皆さんの味方です」
そこに、以前、りんごをくれたおばさんがやってきて
「あんたは、民衆の敵なんだよ」
といってりんごをなげつけます。藤堂が前に出て防いでくれます。
(⇒最終話のあらすじ)
ドラマ「民衆の敵」の1話から最終回までの全話を、FODプレミアムという動画配信サービスで見れます。FODプレミアムは月額976円(税込)でフジテレビのドラマをメインに見れるサービスです。
2週間の無料トライアルをしていますので、その期間を利用して『民衆の敵』を無料で見れます。
「民衆の敵」のキャスト
- 佐藤智子 篠原涼子、普通の主婦
- 佐藤公平 田中圭、智子の夫
- 佐藤駿平 鳥越壮真、智子と公平のひとり息子
- 平田和美 石田ゆり子、智子のママ友
- 平田あかね 野澤しおり、和美の娘
- 藤堂誠 高橋一生、市議会議員立候補者
- 園田龍太郎 斎藤司、市議会議員立候補者
- 岡本遼 千葉雄大、市議会議員立候補者
- 小出未亜 前田敦子、市議会議員立候補者
- 河原田晶子 余貴美子、あおば市市長
- 望月守 細田善彦、河原田市長の秘書
- 犬崎和久 古田新太、議会のドン
- 若宮寛 若旦那、犬崎の秘書
- 前田康 大澄賢也、市議会議員
- 莉子 今田美桜、デリヘル嬢
各話のあらすじ
以上、ドラマ「民衆の敵」の9話のあらすじ(ネタバレ)と動画です。
コメント