(引用:公式サイト)
ドラマ『いつまでも白い羽根』の5話のあらすじ(ネタバレ)を紹介します。
スポンサーリンク
5話のあらすじ
「実習中止、学校に戻りなさい」
瑠美(新川優愛)は、先輩看護師の池尻から、看護師にふさわしくない行為をしたといわれます。学校に戻って岩谷副校長(角替和枝)に聞いていみると、千田から託された手紙を孫に渡したことが重大な違反事項で、親戚からクレームが来たということです。波多野みどり(宍戸美和公)からも、まずは先輩に報告しなければいけないと怒られます。
岩谷副校長から、看護師が患者の家族関係に立ち入ることはするなと言われて、実習停止承諾書にサインをさせられます。
そして、謹慎中にナイチンゲールの著書の3冊を手書きでかきうつすことをさせられます。
昼間、瑠美が書き写してると、千夏(伊藤沙莉)から電話がかかってきます。瑠美の謹慎に対して、遠野藤香(さとうほなみ)が学校の先生たちに猛抗議をしたということです。
その日の夜、藤香は、番匠校長(加藤雅也)とあっていましたが、番匠は何もせずにお金をわたします。そして、
「天使とは苦悩するもののために戦うもののこと。わたしは君の力になりたい。さ、服を着て。気をつけて帰るんだ」
と言って出て行きます。
瑠美を元気づけようと、千夏(伊藤沙莉)は瞬也(瀬戸利樹)や柳田(深澤嵐)にも声をかけて、川原のバーベキューに連れ出します。瞬也は瑠美と二人で釣りに行きましたが、瞬也に告白されたばかりの瑠美は気まずさを感じてしまいます。
その顔を見て、瞬也は「意識しなくていいから、自然にやってこう」と笑います。瑠美は、「すきになれたらいいな・・っておもう」としか答えられませんです。一人になった瑠美は、菱川(清原翔)に相談しようとしますがやめます。
そのあとで、やっと千夏に告白されたことをつたえます。
家に帰ると、父親の信吾(春田純一)がすでに帰っていて、何か食べるものはないか?と探しています。出前をとろうという信吾に、母親の智子(榊原郁恵)が働いてるスーパーに食材を買いに行こうと瑠美がいいます。
スーパーに入ると、大声でクレームをつけてるひとりのお客さんに、店長と二人でひたすら頭を下げてる智子がいます。
外で待ちながら、久しぶりに信吾と話をします。信吾は、看護師を辞めて大学に行くという話しもうけいれてくれます。そして、信吾の笑う顔を久しぶりに見ます。
智子が仕事が終わってやってくると、3人で自転車に乗って帰ります。昔も3人で歌を歌いながら自転車に乗って帰っていたことを思い出します。
番匠は大学病院に呼び出されます。要件は、心臓外科部長のポストについてくれないかという誘いです。部屋を出て歩いてると、菱川がやってきてぜひ戻ってきてくれといいます。それを見ていた藤香は菱川に近づいていって、どういう関係か聞きます。
菱川は、番匠校長にあこがれているといったあとに、藤香を食事にさそいます。藤香が何をしてるのかを知っていて、いっしょにどうすればいいのか考えたいといいます。藤香は、「また連絡してください」と言って歩き出します。
ある日、謹慎中の瑠美の携帯に、学校を休みがちだった佐伯典子(酒井美紀)からメールが入ります。待ち合わせ場所に駆けつけると、いきなり瑠美は 聞きます。
「東京を離れるって、どういうことですか?看護学校はどうするんですか?」
「いまは、いろんなことが終わってすっきりした気分なの」
じつは、典子は離婚していて子供たちといっしょに実家に帰ることになります。理由は、夫と典子、子供とは心がまったく離れてしまったからです。
ただ、それを言いたくて呼び出したんじゃなくて、瑠美に看護師を絶対にやめないでくれと言います。
「感じた疑問を口にして、きちんと答えを求める人。おかしいことをおかしいって言える人。常識って言うのは、その場にいる人によって作られるの。だから、常識が正しいとは限らない。その場の常識だとか、雰囲気に流されない人はとっても貴重だと思う。風当たりは強いとおもう。でも、最後までがんばってみて」
と言ってくれます。
その日の夜、千夏の実家に行って典子のことを話します。千夏の父親の健司(柳沢慎吾)からも、あきらめずに続けろよといわれます。
瑠美の謹慎があけます。番匠校長に手書きしたナイチンゲールの著書を差し出しながら、
「いまでも、間違っていたとおもいたくないんです」
すると、副校長が怒り出してもう一度謹慎といいかけますが、番匠は今日から実習に戻っていいといいます。瑠美が出て行った後、副校長が文句を言うと、
「『わたしが成功したのは、決して弁解をしたり、弁解を受け入れなかったからだ』とナイチンゲールも言っています。白いままで、そんな生き方があってもいいじゃないですか?」
瑠美が病院に向かう途中、千田の孫がやってきます。親戚が病院に文句を言ったと聞いてやってきてくれたんです。迷惑をかけましたと謝ったあと、「ありがとうございました」と感謝されます。そして、見舞いにこれずじまいで自分を責めていたけれども手紙を読んで心がすこしはれて、これからもずっと千田のことを良い思いでとして心の中にしまっておけるといってくれます。
瑠美が病院のエレベーターに乗ると、同僚の看護学生重大な違反をしたからやめたとおもったと嫌味をいいます。瑠美は、
「そうね。決まりごとは守らないと。でも、それは一番大事なことじゃない」
「なに?言ってる意味がわからない」
「自分の頭で考えてみたら」
留美たちは、産婦人科の実習に入ることになります。瑠美の担当は切迫流産の後藤という女性です。
その日の帰り際、藤香から、後でメールをするから来てくれといいます。菱川の話だということです。瑠美が指定された場所に行って待ってると、菱川が走ってやってきます。藤香の姿が見えないので、仕方なく店の中に入って瑠美の前に立ちます。
瑠美は、藤香に呼び出されたと言って、
「よっぽど好きになったんですね。遠野さんのこと」
「そうかもな」
瑠美はにらみつけて店を出ます。菱川が追ってくると、駅まで送っていくといっていっしょに歩き出します。途中まで歩くと東京タワーが見えます。菱川は、
「上ってみる?付き合ってもらえたらうれしいんだけど」
二人は東京タワーにのぼります。きれいな夜景を二人で見てると、
「レジェンド・オブ・タワー」
と菱川がつぶやきます。それは、午前0時に東京タワーの明かりが消えたときに、その瞬間をいっしょに見たカップルは一生幸せにいられるということです。すると、瑠美は、
「好きなの、あなたのことがとても」
スポンサーリンク
と菱川の目を見て告白してしまいます。
(⇒6話のあらすじ)
ドラマ「いつまでも白い羽根」の1話から最終回までの全話を、FODプレミアムという動画配信サービスで見れます。FODプレミアムは月額976円(税込)でフジテレビのドラマをメインに見れるサービスです。
2週間の無料トライアルをしていますので、その間に「いつまでも白い羽根」を無料で見れます。詳しくはこちら。
「いつまでも白い羽根」の原作
原作は、藤岡陽子さんの『いつまでも白い羽根』という2009年に出されたデビュー作品です。藤岡陽子さんは、1971年生まれの46歳の小説家です。同志社大学文学部を卒業されたあと、報知新聞社のスポーツ記者としてはたらかれます。その後、タンザニアの大学、慈恵看護専門学校、大阪文学学校を卒業した後に北日本文学賞選奨を受賞されます。2009年に「いつまでも白い羽」で作家デビューされます。
今までに12作品を出されています。楽天市場で購入することができます。
キャスト
- 木崎瑠美 新川優愛
- 山田千夏 伊藤沙莉、同期の看護学生
- 佐伯典子 酒井美紀、同期で主婦の看護学生
- 遠野藤香 さとうほなみ、同期の看護学生
- 日野瞬也 瀬戸利樹、千夏の幼馴染
- 菱川拓海 清原翔、瑠美の初恋相手、おなじ系列病院の小児科医
- 山田健司 柳沢慎吾、千夏の父親、中華料理店店主
- 木崎智子 榊原郁恵、瑠美の母親
- 木崎信吾 春田純一、瑠美の父親
- 番匠光太郎 加藤雅也、看護学校校長
- 岩谷ゆり子 角替和枝、副校長
- 波多野みどり 宍戸美和公、担任
5話以外のあらすじ
以上、ドラマ「いつまでも白い羽根」の5話のあらすじ(ネタバレ)と動画などです。
コメント