ドラマ「インハンド」の4話のあらすじ(ネタバレ)を紹介します。「イブニング」に連載中の朱戸アオさんの同名漫画が原作で、山下智久さんがロボットハンドの義手を持つ変わり者の天才科学者の紐倉哲を演じます。次々と巻き起こる難事件をあっと驚く科学的な方法で鮮やかに解決していくヒューマンサイエンスミステリードラマです。お人よしで正義感の強い熱血助手に濱田岳さん、クールでヤリテな美人官僚を菜々緒さんが演じます。
ドラマ「インハンド」の4話のあらすじ
右手が義手の天才寄生虫学者・紐倉哲(山下智久)は、自宅兼研究所で義手のメンテナンスを受けていた。お人よしの助手・高家春馬(濱田岳)は、そんな紐倉の横で研究所の中をせっせと掃除していました。そんな2人の元へ、内閣官房サイエンス・メディカル対策室から牧野巴(菜々緒)がある相談をしにやって来ました。
外務事務次官・創子(紫吹淳)宛に「日米外相会談を中止しないと“人がみずから命を絶つ病原体”をバラまく」という脅迫状が届いたということでした。ただの嫌がらせのようにも思えましたが、脅迫状に3人の名前が記載されていて、そのなかのひとり水原舞は実際にみずから命を絶っており、菊池香織は未遂、もうひとりの男性、緒田貴成は2日前から行方不明になっていました。そして次のターゲットは創子の娘・恵奈(吉川愛)でした。
本当に“人がみずから命を絶つ病原体”などが実在するのかを確かめるため、牧野は紐倉を訪ねてきたのでした。「可能性はゼロじゃない」という紐倉は、珍しく自ら調査協力を申し出ました。
一方で、紐倉の過去が少しずつ明かされてきてまし
た。牧野の同僚・御子柴(藤森慎吾)の調べによると、5年前までアメリカ疫病予防管理センター(CDC)で働いていた紐倉は、米軍が関係したある事件が原因でクビになったということでした。高家が見た紐倉が苦しんでるのも、それが原因のようでした。
脅迫状に名前のあった水原舞と菊池香織は同じ専門学校の友だちでした。ただ、緒田貴成と恵奈との関係は調査中でした。
まず、水原舞の家に3人で行き、菊池香織の病院に行きました。すると、意識を取り戻した菊池香織が屋上から飛び降りようとしていおり、一人の女性がなんとかとめていました。高家が駆けつけて柵からひきはがすと、白目になって意識をうしないました。一緒にいた女性は恵奈でした。
研究室に連れていって話を聞くと、4人は幼馴染だと恵奈が話してくれました。1年前にSNSでつながって、最近よく会うようになってちょっと前に同じ治験のアルバイトをしたということでした。恵華医科大学病院で行われたもので、セクメト・ジャパンのSQ-61(新型の非ステロイド性鎮痛薬)というクスリの治験でした。
恵奈はセクメト・ジャパンを調べてくれとお願いしました。ところが、その話を聞いていた紐倉は脅迫状を書いたのは恵奈だと見破りました。恵奈は、その薬を飲んでおかしくなったのにだれもとりあげてくれなくて、自ら芝居をうったんです。
紐倉は高家をその治験のアルバイトに潜入させました。恵奈が高家の代わりに紐倉を手伝うことになりました。そのとき、御子柴(藤森慎吾)から、紐倉の昔の助手、入谷が自ら命を絶っていて、紐倉のせいらしいと連絡が入りました。
高家の治験が始まりました。
牧野がセクメト・ジャパンにいくと、鍋島という社員があっさりと協力を申し出てくれました。治験リストには12名の名前がありました。
研究所では、ウイルスが原因だと緒田が調べに行ったまま行方不明になったと恵奈から聞きました。そして、自分のせいだと悔やんでる恵奈から、幼馴染の4人の出会いなどをききました。そこに高家から電話がかかってきて普通の薬の様だといわれました。ゼッタイ裏があるから調べろと紐倉が言うと、前の助手の入谷に関係してるのかと言われました。それを聞いた紐倉は過去を思い出して苦しそうに腕をおさえ始めました。
高家は医者に変装して内部に潜り込みました。そして、治験データ管理室にいってSQ-61のデータを調べました。その部屋から出ると、鍋島とばったり会ってしまいました。鍋島から紐倉が命を奪ったと高家は聞きました。そして、前の助手の入谷がセクメト・ジャパンの研究者だったときいて牧野に連絡しました。
サイエンス・メディカル対策室では、治験リストの残りの8人が無事だと確認できました。そこに網野(光石研)がやってきて、厚労省の横やりが入ったので中止しろと命じました。
牧野が紐倉にそれを伝えると、すぐに緒田をさがせと牧野に指示しました。牧野が出ていくと、紐倉はうでをおさえて倒れました。
牧野は高家と一緒にセクメトに行って紐倉の助手の入谷のことを聴きました。紐倉は入谷をつかってCDCに潜り込ませ、CDCには内緒である村で実験をしました。米軍にかぎつかれると、全てを入谷のせいにして逃げてしまいました。入谷は米軍につかまってしまい、しばらくして自ら命を絶ちました。
そのころ、紐倉は看病していた恵奈の言葉から原因は脳だとひらめきました。そして、昔4人で遊んでいた場所にふたりでいきました。度胸試しをした家にはいると、そこには馬がいました。中に入っていくと、緒田がたおれていました。それを見た紐倉は、高家にすべての元凶はセクメトだと連絡しました。
スポンサーリンク
翌日、紐倉は牧野たちといっしょにセクメトにいきました。そして鍋島に、非ステロイド性鎮痛薬はウイルス感染時に服用すると脳症になって異常行動をとることがあると説明しました。そして、3人は幼いころに馬からボルナ病ウイルスに感染していたといいました。さらに、それを知っていた鍋島は隠蔽したといって、高家が撮ったデータをみせました。
すると、鍋島は開発に100億円かかってるし、法ではさばけないといいました。さらに、入谷をみごろしにした紐倉に言われたくないといいました。牧野と高家は、これが公になれば逮捕されないけども鍋島の人生は終わるといいました。
それを聞いていた恵奈はいつのまにかいなくなりました。3人が急いで探すと屋上から飛び降りようとしていました。急いで止めると、すべて自分のせいだと泣き崩れました。牧野と高家がなぐさめましたが、「舞はもういない」と叫びました。
紐倉は、「感情の奴隷になるな。でも、感情があるから人間なんだ」といって、タイムカプセルに入っていた小さいころに書いた紙を恵奈に渡しました。そこには10年後の夢がかかれていました。恵奈がそれを見て泣くと、「前を向いて生きていけばいい。人間は笑顔になれる唯一の生物だ」と慰めました。しばらくして、笑顔になった恵奈は牧野に送られていきました。
セクメト・ジャパンに厚労省の捜査がはいりました。
(⇒5話のあらすじ)
ドラマ『インハンド』をもう一度観るには、レンタルDVDです。動画配信サービスでは配信されていないので、レンタルショップに借りに行かなくてはいけないのですが、そこで便利なのがツタヤディスカスです。
ツタヤディスカスは定額で、1回に2枚までのレンタルDVDをあなたの家に送ってくれるサービスです。
動画配信のツタヤTVとの複合型の「動画見放題 &定額レンタル8」サービスが30日間の無料お試しをしています。無料期間中でも準新作の『インハンド』を無料で借りれますのでお勧めです。
詳しいことはこちらをご覧ください。
ドラマ「インハンド」の原作
ドラマ「インハンド」の原作は、朱戸アオ(あかとあお)さんです。2004年に「そんな朝」(スピリッツ)でデビューされました。主な作品は、
どれもアマゾンで購入できますので、読んでみてください。
ドラマ「インハンド」のキャスト
- 紐倉哲 山下智久、天才科学者
- 高家春馬 濱田岳、紐倉の助手
- 牧野巴 菜々緒、網野の部下
- 網野肇 光石研、サイエンス・メディカル対策室室長
- 御子柴隼人 藤森慎吾、網野の部下
- 城田幸雄 酒井貴浩、網野の部下
- 熊谷美緒 高橋春織、網野の部下
- 山崎裕 田口トモロヲ、副長官補
- 大谷透 松尾貴史、危機管理監
各話のあらすじ
以上、ドラマ「インハンド」の4話のあらすじ(ネタバレ)でした。
この記事へのコメントはありません。