ドラマ「下剋上受験」の3話のあらすじ、感想などをまとめます。阿部サダヲさん、深田恭子さん主演の中学受験がテーマのホームドラマです。ついに「俺塾」という勉強部屋もできて勉強する環境が整います。
スポンサーリンク
ドラマ「下剋上受験」3話のあらすじ
「俺塾スタート!”つるかめ算”に大混乱!」
信一は、まず受験までの工程表をつくって壁に貼って、佳織と勉強を始めます。佳織が寝た後も、佳織よりも点数を撮らないといけないので夜遅くまで勉強しています。しかし、四則計算の次の勉強をどうやっていいのか悩んでいます。
翌朝、信一は、中学受験経験者の楢崎に相談して、塾で使ってるテキストを手に入れようとします。そして、塾に行って卒業生のお母さんととコンタクトをとって問題集などを手に入れます。
楢崎は、一人で内見のお客さんを接待します。仕事をしない信一に対して、チョット起こり気味です。佳織は、夜の勉強のせいで授業中に居眠りをしてしまい、職員室に呼ばれてしまいます。
その夜、信一はいつもの居酒屋に行っていつもの4人組で、折り紙で鶴と亀を追ってもらいます。佳織につるかめ算を教えるためです。家に帰って、佳織につるかめ算を教え始めます。ただ、毎日の勉強のやり過ぎで二人ともつかれているようで、担任の小山みどり先生が家庭訪問をしたいと言ってきます。
家庭訪問の日、信一は仕事を楢崎一人に頼んで、家の掃除をしながら家庭訪問を受けます。小山先生から、「失礼ですけど、お父さんは中卒ですよね。自分でできなかったことを娘に押し付けているんじゃないですか?中学受験は親の見栄じゃないですか」と言われてしまいます。カチンときた香夏子は先生に俺塾の部屋を見せます。しかし、「中学受験をすれば、幸せになると思ってるんですか?あなたの言いたいことは分かっています。自分が苦労したからですよね」と言われてしまいます。先生もじつは中学受験をさせられたと告白します。さらに、中学に入ってからも苦労することをこんこんと信一に説教していると、側で聴いていた佳織が泣いて「お父さんを責めないで。わたし、お父さんの代わりに中学いって、高校に行って、大学に行くから」と言います。先生は、何も言えずに帰っていきます。それを聞いていて、<これは本当に佳織の為なのか、幸せになるのか?>と信一は悩みます。
出た答えは、「佳織のためになることを、できる限りする。それが親ができることのすべてだ」です。そして、1日のスケジュールを立てます。香夏子もお風呂で勉強できるように漢字を覚えるための工夫をします。
翌日、佳織が学校に行くと、「お父さんの事好き?」と聞かれます。「はい」と答えると、「うらやましいわね」と言われて、中学受験を許してくれたようです。
一方、信一の会社では、楢崎が信一に対して反旗を翻します。人のきもちだけは分かってるつもりだったのに、楢崎の悩みや苦悩を判っていなかったようです。
スポンサーリンク
(⇒ 4話のあらすじ)
ドラマ「下剋上受験」3話の感想
おもしろかったですね。今回のテーマは、本当に子供の幸せになるのかどうか?ですね。
このテーマはかなり奥深くて、中々答えが出にくいような気がします。なので、信一が出した答えのように、自分ができるだけのことを精いっぱいやるしかないのかな~とも思います。よく言われるのが、自分でできなかったことを子供にやらせようとしてるっていうのがありますが、よく考えると、途中まではできたわけですから、そこに行くまでの道のりは分かっていますし、そこから外れてしまった場合の結末も良くわかっています。なので、無理してでも、そうならないために路を切り開いてあげるっていうのは、よくわかる気がします。
実際に、自分がやってきて嫌な思いをしたことは、子どもには味わせたくないですよね。特に、そうなることが分かり切ってる場合は、回避させてあげるのが、親の務めだと思います。結果的に、このドラマの小山先生のように親に対してマイナスなイメージを持つようになったとしても、私は正解なんじゃないかなと思います。人間は同時に二つの経験はできないわけですから、それは仕方がないと思鵜しかないと思います。そんなことをふと思います。
ドラマ「下剋上受験」のキャスト
- 桜井信一 阿部サダヲ
- 桜井香夏子 深田恭子、信一の妻
- 桜井佳織 山田美紅羽、信一の娘
- 桜井一夫 小林薫、信一の父親
- 長谷川 手塚とおる、スマイベスト不動産で信一の上司
- 楢崎哲也 風間俊介、スマイベスト不動産で新一の後輩
- 松尾 若旦那、信一の中卒仲間
- 竹井 皆川猿時、信一の中卒仲間
- 梅本 岡田浩暉、信一の中卒仲間
- 杉山 川村陽介、信一の中卒仲間
- 徳川直康 要潤、信一の同級生、東大卒の社長
- 徳川麻里亜 篠川桃音、徳川直康の娘
- 小山みどり 小芝風花、佳織と麻里亜の担任
3話以外のあらすじ
以上、ドラマ『下剋上受験』の3話のあらすじや感想です。
コメント
[…] 3話のあらすじ […]